LEESLE

[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

  • 作成言語: 韓国語
  • 基準国家: すべての国家country-flag
  • 美しさ

作成: 2024-05-14

作成: 2024-05-14 16:57

2018年8月6日に作成された記事です。

[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

こんにちは~リスル(leesle)です

最近の天気は暑すぎます…!

秋はいつ来るのかと待ち焦がれていませんか?

私は秋を待ち望んでいますㅠㅠ

秋のジャケットは何が良いか悩んでいる方のために、秋のアイテムを紹介します~

今すぐご紹介します!

1. イドージャケット(ブラック)

2. トレンチオーバーコート(オリーブ)

3. トレンチドポコート(ネイビー)

1.イドージャケット(ブラック)


[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

秋のアイテムとしておすすめするアイテムは

イドージャケット(ブラック)です!


ブラックジャケットはどんなアイテムとも合わせやすく

誰でも一つは持っているような

ベーシックなアイテムです~

[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

イドージャケットはショートパンツ、ジーンズ、スカートなどと合わせると

カジュアルな印象を与え

スラックスやチノパンと合わせると

シックな雰囲気を演出できます~

汎用性抜群!!!

[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

汎用性の高いベーシックなアイテム

イドージャケット(ブラック)で秋のジャケットを手に入れてみませんか?

[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

イドージャケットは男女兼用アイテムで、M、Lサイズがあることを

参考にしてください!

2.トレンチオーバーコート[オリーブ]


[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

2つ目に紹介する秋のアイテムは

トレンチオーバーコートです。

秋のアイテム、秋のジャケットと言えばトレンチコートですよね~!

誰もが着ている

ベージュのトレンチコートに

飽きてきた方は、リスル(leesle)のオリーブカラーのトレンチコートをお勧めします。

トレンチコートはロング丈なので、スタイルアップ効果も期待できます。

[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

白いインナーにトレンチコートを羽織るだけで雰囲気アップ!

[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

トレンチオーバーコートも男女兼用で

男性が着ても合うサイズです。

(サイズはS、Mがあります)

だからといって女性が着たときに

ダボダボすぎることはなく

ほどよくルーズなフィット感です~

[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

トレンチオーバーコートはシックな印象だけでなく

ジーンズと合わせるとカジュアルにも着こなせます。


秋のアイテムはやっぱりトレンチコート…!!!

3.トレンチドポコート(ネイビー)


[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

リスル(leesle)がおすすめする3つ目の秋のアイテムは

トレンチドポコート(ネイビー)です!

トレンチドポコートは従来のトレンチコートに

韓服の道袍(トポ)の雰囲気を取り入れたアイテムで

伝統と現代的な雰囲気を兼ね備えています。

ユニークでスタイリッシュなトレンチコートを探しているなら

迷わずトレンチドポコートをお勧めします!

[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

トレンチドポコートは膝まで隠れるロング丈で

脚が長く見える効果があります。

[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

トレンチドポコートは男性用もあります。

[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

Wanna Oneのライ관린さんも

イニスフリーのイベントで着用されました。

とても似合っていますね!

ユニークなトレンチコートを探している

男性に強くお勧めするアイテムです。

[秋の羽織り/コート おすすめ] 秋のアウターを早めにゲットしよう!!

ドポコートはジーンズ、スニーカーとも相性が良く、カジュアルな雰囲気を演出できます!

自分だけのトレンチコートを探しているなら

ユニークな魅力のリスル(leesle)トレンチドポコートをお勧めします~

これまでリスルラーの皆様のために秋のジャケット/アイテムを紹介してきました。

お役に立てれば幸いです~

また明日、有益で面白いお話で戻ってきます!

コメント0